長崎県交通局は、県営バスの接近情報をスマートフォンなどを通じて知らせる新サービス「県営バスナビ」の運用を、13日から開始しました。


長崎県営バスの新サービス「県営バスナビ」。スマートフォンのアプリや時刻検索サイトを利用して、運行中のバスの遅延情報や現在地などをリアルタイムで把握できます。

また、スマホアプリ利用の場合は、台風や積雪など緊急時の運行情報も通知されるということです。

長崎県交通局 岩永 哲治 さん:「これまでお客様にとっては、バスがいつ来るかわからないという状況。それから、ひょっとしたらもう行ってしまったんじゃないかという状況があったかと思うんですが、そういったバスを待つ時間のイライラとか不安といったものは解消できるんじゃないか」

「県営バスナビ」は、アプリ専用サイトから無料ダウンロードできるほか、アプリがない場合でも、3月中に各バス停に表示される予定のQRコードを読み取ることで表示できます。