日本損害保険協会は2023年の自動車盗難などの実態調査結果を公表しました。車名別に盗難の件数などをまとめていて、ワースト1位になったのは3年連続で同じ車でした。
「車両盗難」と「車上ねらい」の件数
▽2023年
車両盗難 2597件 車上ねらい 921件
▽2022年
車両盗難 2656件 車上ねらい 971件
▽2021年
車両盗難 2425件 車上ねらい 931件
車両盗難の一件あたりの支払保険金の推移
▽2023年 237.9万
▽2022年 235.4万
▽2021年 236.9万
支払い保険金額はほぼ横ばい傾向としています。
盗難発生の時間帯
▽2023年
「深夜~朝(22~9時)」58.4%
「夜間(17-22時)」 7.7%
「日中(9-17時)」 27.7%
2022年と比較すると「深夜~朝(22~9時)」は1.3%増加しています。
「窃盗犯は深夜から朝にかけ薄暗い場所で窃盗に及ぶ傾向にあると考えられる」しています。