電気が開通せずタワマンでキャンプ生活した人も?実際のトラブルあれこれ

引っ越しにまつわる想定外のトラブルのいくつかを山田さんが披露してくれました。「まずは東京から静岡市のタワーマンションに転居した方に起きたトラブルです。入居日の開通を依頼したにも関わらず通電されていませんでした。困った末に会社の発電機を貸し出し、キャンプ用のランタンでしのいでいただいたことがあります」立会の必要がないものは、入居より数日前の開通に設定したほうが良いそうです。

部屋の備品の「エルボ」

ほかにも、備え付けのエアコンのリモコンを持っていってしまう人や、逆に自分で設置したエアコンの室外機を忘れて引っ越してしまった人もいたそうです。意外なところでは洗濯機置き場の「エルボ」(洗濯機と排水口をつなぐL字の短いパイプ)を持っていってしまう人が多いとのことですが、これは部屋に付属しているため置いていくのが正解です。