板前に保育士も 意外な業種も“スキマバイト”可能に

南波キャスター:
スキマバイトですが業種が増えていて、主なスキマバイトはコンビニ、フードデリバリー、倉庫作業、イベントスタッフなどが中心ですが、こんな業種もあります。

▼板前:板前経験必須、ブランク可、週1日OK、面接あり、髪型は派手過ぎなければOK
▼保育士:保育士資格必須、週1日OK、ピアノ不問、年間行事は少ない、面接後即日勤務可能
▼イベントの裏方:着物のファッションショーで90分間ひたすら着物をたたむ仕事

実際、"スキマバイト"をするスポットワーカーが増えています。

【スポットワーカーの採用有無(2023年)】※マイナビ調べ
採用した:37.3%、採用していない:62.7%
▼ホテル・旅館:56.5%
▼警備・交通誘導:41.7%
▼コンビニ・スーパー:39.3%
▼家庭教師・教師・試験監督:29.2%

井上キャスター:
メルカリの登録者の大部分がメルペイを使っている。そうするとQRコード決済の経済圏の囲い込みも、どんどん加速しますね。メルペイに入らないと給料をもらえない、となるとメルペイに入りますし。

萩谷麻衣子さん:
ただ、そこでお金がもらえるというのは魅力的だと思いますが、法律の整備が追いついてるのかな、というところは、まだ新しい業種なので、検討していかなければならない分野かなと思います。