台湾・雲林(うんりん)県の関係者が長野県の阿部知事を表敬訪問し、教育や観光などでの交流について意見を交わしました。
雲林県は台湾の西部に位置する人口およそ66万人の地域で、6日は、知事にあたる張麗善(ちょう・れいぜん)県長などおよそ20人が県庁を訪れました。
2023年9月に長野県の関副知事が、雲林県を訪問したことから、その返礼の意味も込めて、東京で開催されている、食品・飲料の展示会への参加にあわせて阿部知事を訪ねました。
阿部知事は、子どもの教育旅行や観光、産業面での交流を深めていきたいとあいさつし、訪問を歓迎しました。
阿部知事:
「今後の交流が深まることを期待」
これに対し、張県長は「雲林県でも教育に力を入れている。長野県の子どもたちにもぜひ訪問していただきたい」などと話していました。
一行は7日、友好都市の群馬県館林市を訪問するなどして帰国する予定です。
注目の記事
DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
