また、九州付近にある前線が22日にかけて奄美地方まで南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部・奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。このため、九州南部では、21日夜のはじめ頃から22日朝にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、雨雲が予想以上に発達した場合は、大雨や洪水警報が発表される可能性があります。

また、九州南部・奄美地方では、22日昼前にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。

【雨の予想】
21日から22日にかけて予想される1時間降水量は、多い所で、
 鹿児島県(奄美地方を除く) 30ミリ

21日午後6時から22日午後6時までに予想される24時間降水量は、多い所で、
 鹿児島県(奄美地方を除く) 120ミリ

石川博康 気象予報士
「22日も2月としては珍しく日本付近に前線が停滞します。特に前線に向かって南からの湿った空気が流れ込みやすい九州地方では激しい雨の降る所がある見込みですので、雨の降り方に注意してください。これは春によく見られる気圧配置で、「菜種梅雨」とも呼ばれる前線ですので、2月では珍しいと言えます。

一方、山陰地方も前線の南下で寒気が流れ込むでしょう。そのため一日を通して雨の降りやすい天気になりそうです。また気温も上がらず寒くなるでしょう」