木原防衛大臣は、自衛隊の訓練施設を沖縄県うるま市に建設する計画について、地元の意向を受け入れるかたちでさらに検討を行うよう指示したと明らかにしました。

17日、沖縄を訪れた木原防衛大臣は、アメリカ軍の普天間飛行場や政府がその移設先としている名護市辺野古の工事現場などを上空から視察した後、アメリカ軍施設を抱える市町村長や玉城知事と面会しました。

玉城知事が辺野古で行われている工事の即時中止を改めて求めたのに対し、木原大臣は辺野古への移設に理解を求めるこれまでの姿勢を繰り返しました。

一方で、うるま市に陸上自衛隊の訓練場を建設する計画については、地元から白紙撤回を求める声があがっていることを受け、訓練場の利用のあり方についてさらなる検討を行うよう防衛省の担当部局に指示したと明らかにしました。