“今すぐ食べたい”北の味覚が大集結『初夏の大北海道展』新潟市

人気の物産展『初夏の大北海道展』が、23日から新潟伊勢丹(新潟市中央区)で始まりました。海の幸のみならず、北海道の“おいしい北の味覚”がたくさん集められています。今回、55店舗中6店舗が新潟初出店。世界最高品質の北海道ミルクにこだわったチーズや、新鮮なタコを使ったお惣菜のほか、デザートにも注目です。ここに来れば北海道を全て味わえるような『初夏の大北海道展』。第1弾は4月30日まで、出店が一部入れ替わった第2…
新潟に関連するニュース一覧です
人気の物産展『初夏の大北海道展』が、23日から新潟伊勢丹(新潟市中央区)で始まりました。海の幸のみならず、北海道の“おいしい北の味覚”がたくさん集められています。今回、55店舗中6店舗が新潟初出店。世界最高品質の北海道ミルクにこだわったチーズや、新鮮なタコを使ったお惣菜のほか、デザートにも注目です。ここに来れば北海道を全て味わえるような『初夏の大北海道展』。第1弾は4月30日まで、出店が一部入れ替わった第2…
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけしさんが自身のブログで、ひどく顔が腫れてしまった様子を投稿しました。富澤さんは、仕事で新潟を訪れた模様を綴りつつ「そういや先日、副鼻腔炎で顔が腫れて大変でした。」と思い出したかのように投稿しました。 その写真では、富澤さんの顔の右側が、左側に比べて大きく晴れ上がっています。左側の頬は真っ直ぐ平らになっている一方、右側の頬は膨らんで垂れ気味に。また、右側…
北陸の方言について長年研究し、MROラジオで、様々な言葉の話題を発信する金沢大学名誉教授の加藤和夫さん。今回は、日本に進出して50年以上たつ、ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の略称「マック」か「マクド」か、その呼び方、ルーツについて考えます。MRO北陸放送のアナウンサーに「出身地では、どう呼ばれていたか?」聞いてみますと・・・「マック」と呼ぶ牛田和希アナウンサー(神奈川出身)石川映夏アナウンサー(東…
日本陸上連盟は5月18日に国立競技場にて開催する「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」の男子400mに出場する6選手を22日に発表した。今回発表されたのは東京オリンピックの男子4×400mリレーの金メダリストで個人でも4位入賞を果たしたマイケル・チェリー(30、アメリカ)や全米大学選手権のエマニュエル バミデレ(25、アラブ首長国連邦)。さらに日本もパリ五輪の男子4×400mリレーでアジア記録・日本記録を更新した佐…
新潟県 佐渡市の牧場でこの時季恒例の牛の放牧が始まりました。牛たちは広い牧場で秋までのびのびと過ごします。佐渡市 金井地区の堂林放牧場で始まった牛の放牧。放牧された牛たちは繁殖用の牛で、新鮮な牧草を食べて自由に動き回ることで足腰が丈夫になり、元気な子牛を産むとされています。産まれた子牛は全国の農家に競り落とされブランド牛として育てられます。今年は、佐渡市内10軒の畜産農家が預けたメスの牛26頭が放牧さ…
新潟市で19日と20日に女子の硬式野球の大会が開かれ、創部2年目の新潟医療福祉大学が出場しました。相手は、去年完封負けを喫した強豪校でした。新潟市で開催された女子硬式野球 新潟大会。新潟医療福祉大学 女子硬式野球部は福井県の福井工大福井高校と対戦です。創部2年目の新潟医療福祉大学はこの春に新1年生を迎え、部員26人とパワーアップしました。3回、1アウト3塁のチャンスでキャプテン小川がライト前にタイムリーを放ち…