長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「コイヘルペス」今年度初の確認 連日の暑さによる水温上昇が影響か 同じ池のコイの移動禁止を命令 長野・大桑村

「コイヘルペス」今年度初の確認 連日の暑さによる水温上昇が影響か 同じ池のコイの移動禁止を命令 長野・大桑村|TBS NEWS DIG

長野県大桑村の公園で飼育されていたコイが、コイヘルペスウイルス病と確認されました。県内でコイヘルペスウイルス病が確認されたのは、2025年度になって初めてです。県が17日に明らかにしたもので、14日に大桑村のスポーツ公園で飼育されているニシキゴイとマゴイの3匹の検体を採取して、県の水産試験場で調べたところ、17日に3匹とも陽性と確認されました。県は、まん延を防止するため、持続的養殖生産確保法に基づいて、池を…

続きを読む

鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦!長野県内のオートバイチームに“涼しい”プレゼント 長野・安曇野市

鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦!長野県内のオートバイチームに“涼しい”プレゼント 長野・安曇野市|TBS NEWS DIG

日本最大級のオートバイレースに出場する県内のチームに、安曇野市の企業から冷房機器が贈られました。安曇野市穂高のデンソーエアクールを訪れたのは、県内を拠点に活動するオートバイのレーシングチーム「信州Re:N(れん)」。8月、三重県で行われる「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に出場します。17日は大会を控えるチームにレース中のマシンの修理や給油などを行うピット作業の暑さ対策にスポットクーラー3台が贈られました。…

続きを読む

快進撃続く 初日から土つかずの5連勝【大相撲名古屋場所 御嶽海】下がりながら回り込む琴勝峰を逃さず押し出し 6日目の18日は元大関の正代と対戦

快進撃続く 初日から土つかずの5連勝【大相撲名古屋場所 御嶽海】下がりながら回り込む琴勝峰を逃さず押し出し 6日目の18日は元大関の正代と対戦|TBS NEWS DIG

大相撲名古屋場所5日目の17日、長野県上松町出身の御嶽海は、この日も勝って、再入幕の初日から5連勝と星を伸ばしました。西の前頭16枚目の御嶽海の5日目の対戦相手は、東の前頭15枚目で、今場所3勝1敗の琴勝峰です。立ち合いから押し込んだ御嶽海は、後退しながら回り込もうとする琴勝峰の動きをしっかりと捉えて逃さず、最後は押し出しで破りました。御嶽海はこれで初日から土つかずの5連勝としました。6日目の18日は西の前頭1…

続きを読む

「いつも楽しみで来る」セラピストが手足をマッサージ 地域活動の一環で開催 山梨・パルシステム山梨長野

「いつも楽しみで来る」セラピストが手足をマッサージ 地域活動の一環で開催 山梨・パルシステム山梨長野|TBS NEWS DIG

ほっとするひとときの体験会です。セラピストの資格をもつ生協の組合員による手足の血行をよくするセラピー体験会が甲府市で開かれました。この体験会はパルシステム山梨長野の組合員が主体となって行う地域活動の一環として開かれました。会場ではセラピストの資格を持つ6人の組合員が手足のマッサージを施しました。一般的なサロンより手ごろな料金で、参加者はおよそ40分にわたって手と足の血行やリンパの流れを良くするマッ…

続きを読む

本来は無料のプール利用料金を未就学児から誤徴収 対象は474人で総額約470万円 真田温泉健康ランドふれあい真田館 今後返金する方針 小中学生との意見交換の中でミスが判明

本来は無料のプール利用料金を未就学児から誤徴収 対象は474人で総額約470万円 真田温泉健康ランドふれあい真田館 今後返金する方針 小中学生との意見交換の中でミスが判明|TBS NEWS DIG

長野県上田市は、市内の温泉施設で本来は無料の未就学児から利用料金を徴収していたことがわかったとして、およそ470万円を返金することを明らかにしました。利用料金を誤って徴収していたのは、上田市地域振興事業団が管理を請け負っている真田温泉健康ランドふれあい真田館です。市によりますと、未就学児の利用は市の条例で無料ですが、施設側が認識を誤り、スイミングスクールを受講している未就学児に対し、誤って小中学生…

続きを読む

「百日せき」全国で過去最多の感染者数を更新 長野県内も患者数が多い状態で推移 「りんご病」も例年より多く感染予防呼びかけ

「百日せき」全国で過去最多の感染者数を更新 長野県内も患者数が多い状態で推移 「りんご病」も例年より多く感染予防呼びかけ|TBS NEWS DIG

感染症の百日咳は全国で過去最多の感染者となっています。県内でも患者数が多い状態で推移していて、県が注意を呼びかけています。県によりますと、13日までの1週間に県内で確認された「百日せき」の患者数は81人で、前の週より5人増え、引き続き高い水準にあります。百日せきは咳が長引く気道の感染症で、飛沫や接触で広がり感染力も非常に強く、生後6か月までの乳児が感染すると重症化する恐れもあります。全国では、6日までの…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ