岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

インフルエンザで今季休業措置の県内第1号 盛岡市の中学校で学級閉鎖 岩手

インフルエンザで今季休業措置の県内第1号 盛岡市の中学校で学級閉鎖 岩手|TBS NEWS DIG

盛岡市は2日、市内の中学校1施設で今シーズン岩手県内初となるインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。り患者は9人です。それによりますと、盛岡市立乙部中学校で在籍する生徒152人のうち9人がり患し、1年生の1クラスが学級閉鎖となりました。インフルエンザは毎年9月に新しいシーズンとなり、乙部中学校が県内で今シーズン最初の休業措置となりました。去年の同じ時期は0件でした。

続きを読む

岩手県紫波町で2025年度産のもち米の初検査

岩手県紫波町で2025年度産のもち米の初検査|TBS NEWS DIG

岩手県内有数のもち米の産地紫波町では、2025年収穫されたもち米の品質検査が始まりました。2日は紫波町北日詰のJAいわて中央の倉庫に生産者などが集まり、町内で収穫されたもち米の初検査が行われました。初検査は主力品種の「ヒメノモチ」およそ43トンで実施され、検査員が袋からサンプルを取り出し、粒の色や形、害虫による被害がないかを丁寧に確認していました。2025年は粒が小さいなど一部で高温や水不足の影響が出ている…

続きを読む

県オリジナルブランド米「白銀のひかり」生産者と知事が懇談 岩手・八幡平市

県オリジナルブランド米「白銀のひかり」生産者と知事が懇談 岩手・八幡平市|TBS NEWS DIG

岩手県の新たなオリジナルブランド米「白銀のひかり」の稲刈りが本格化するのを前に、達増知事が八幡平市で生産者と意見を交わしました。2日は達増知事による「白銀のひかり」の稲刈りが予定されていましたが、雨のため稲刈りは行われず、急きょ地元生産者らとの懇談に変更されました。白銀のひかりは、銀河のしずく、金色の風に続く県オリジナルブランド米として10年かけて開発した新品種で、デビューとなる今年は八幡平市と久…

続きを読む

変わるクマ対策 市町村の判断で市街地での猟銃使用が可能に 「緊急銃猟」とは?

変わるクマ対策 市町村の判断で市街地での猟銃使用が可能に 「緊急銃猟」とは?|TBS NEWS DIG

今回はクマ対策についてです。鳥獣保護管理法の一部改正され、9月からクマなどが人の生活圏に現れたとき、市町村の判断で市街地での猟銃使用が可能となります。「緊急銃猟」と呼ばれるこの制度、クマの被害を防ぐ手立てとなるのでしょうか?7月、岩手県北上市和賀町山口で、80代の女性が自宅の居間でクマに襲われ、亡くなる被害がありました。岩手県内では今年度、クマによる人の被害が12件13人発生していて、31日時点で既に2024…

続きを読む

「クマが烏骨鶏をくわえているのを見た」 岩手県雫石町で烏骨鶏がクマに襲われる被害

「クマが烏骨鶏をくわえているのを見た」 岩手県雫石町で烏骨鶏がクマに襲われる被害|TBS NEWS DIG

1日午後、岩手県雫石町の民家の敷地内にある鳥小屋で、複数の烏骨鶏がクマに襲われる被害がありました。警察によりますと、1日午後4時ごろ、雫石町長山の女性から「クマが烏骨鶏1羽をくわえているのを見た」と警察に通報がありました。クマは民家西側の畑にいて、体長は1メートルほどだったということです。警察が現場に駆け付けたところ、すでにクマはいなくなっていましたが、鳥小屋では烏骨鶏2羽が死んでいて、そのほかに飼育…

続きを読む

バスケットボールのU18日清食品ブロックリーグ 岩手県勢の勝敗

バスケットボールのU18日清食品ブロックリーグ 岩手県勢の勝敗|TBS NEWS DIG

全国の高校やクラブチームなど18歳以下を対象にしたバスケットボールのリーグ大会が行われていて、岩手県の2つのチームが8月30日第1戦に臨みました。「U18日清食品ブロックリーグ2025」は、18歳以下の選手の育成・強化を目的に8月開幕しました。4年目の今年は高校やクラブチームなど全国から男女合わせて128チームが、それぞれ8つのグループに分かれて、12月まで総当たり戦を行います。岩手代表の盛岡工業の男子と盛岡白百合学園…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ