交通情報・渋滞予測・渋滞情報 最新情報

交通情報・渋滞予測・渋滞情報、高速道路の混雑、各地の鉄道・空の便の運航情報などの状況をお届けします。

“冬将軍”到来で関東山沿いで積雪か 雪道走行にはレンタカー利用の検討も 車のお出かけに注意【Nスタ解説】

“冬将軍”到来で関東山沿いで積雪か 雪道走行にはレンタカー利用の検討も 車のお出かけに注意【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

寒気の影響で、週末は各地で今シーズン一番の冷え込みになりそうです。年末年始は旅行や帰省などで車を使う機会も増えると思います。改めて、雪道での注意点をまとめました。森田正光 気象予報士:東京は7日以降、さらに寒くなりそうです。寒気は西側からやってきて、▼日本海側では雪が降るところも多くなるとみられています。▼九州や広島あたりでも初雪が降るかもしれません。▼金沢では7~13日まで雨が降るとみられています…

続きを読む

来週は北海道から山陰まで「10年に一度の大雪」の可能性 路面凍結・車の立往生などに注意【雨雪シミュレーション3時間ごと】

来週は北海道から山陰まで「10年に一度の大雪」の可能性 路面凍結・車の立往生などに注意【雨雪シミュレーション3時間ごと】|TBS NEWS DIG

気象庁は5日「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。この時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい降雪量(冬季の日本海側)となる可能性がいつもよりあるとしています。日本気象協会 tenki.jpによりますと、この先は冬型の気圧配置を繰り返し、北海道の日本海側、東北の日本海側、北陸と長野県北部、群馬県北部、岐阜県の山間部では11日頃から、近畿の日本海側、山陰では13日頃から、この時期にしては降雪量が…

続きを読む

日本海側にJPCZが発生、山間部で大雪の可能性も…冬タイヤやタイヤチェーンなど雪道の運転に要注意【予報士解説】富山

日本海側にJPCZが発生、山間部で大雪の可能性も…冬タイヤやタイヤチェーンなど雪道の運転に要注意【予報士解説】富山|TBS NEWS DIG

8日(日)にかけて冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れ込む予想で、富山県内では初雪の可能性があります。日本海側の西風と北風のぶつかるところに雨雲のライン「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」が発生していて、8日には山間部を中心に大雪のところもありそうです。井上陽子気象予報士の解説です。(12月6日午後6時半時点の情報です)週末は初雪だけでなく、今年初の積雪が予想されていて、山は大雪の可能性もあります。上空の寒…

続きを読む

【交通情報】JR山陰線 益田-東萩駅間、滝部-小串駅間上下で運転取りやめ・見合わせ

【交通情報】JR山陰線 益田-東萩駅間、滝部-小串駅間上下で運転取りやめ・見合わせ|TBS NEWS DIG

寒冷前線の影響で、山口県内では北部・西部で暴風警報が発表されています。JR西日本によりますと強風の影響で、山陰線益田-人丸駅間、滝部駅~小串駅間で、始発列車から運転の取りやめや、運転の見合わせが発生しているということです。長門市-小串駅間の代行バスは、通常通り運転しています。東萩-人丸駅間は、午前9時から上下線で運転を再開しています。

続きを読む

架線トラブルで市内電車 一時運転見合わせ「富山駅~富山大学前間」「環状線」約2時間後に運転再開

架線トラブルで市内電車 一時運転見合わせ「富山駅~富山大学前間」「環状線」約2時間後に運転再開|TBS NEWS DIG

25日午前、富山市の市内電車でトラックのクレーンが架線を支える設備に接触し、およそ2時間、一部区間で運転見合わせとなりました。富山地鉄によりますと、25日午前10時半ごろ、市内電車の富山駅~新富町間で、産業廃棄物の積み込みをしていたトラックのクレーンが電車の架線を支える設備に接触、損傷するトラブルがありました。市内電車は、午前10時半ごろから「富山駅~富山大学前」と「環状線」で一時運転を見合わせていまし…

続きを読む

【交通情報】山陽新幹線で一時遅れ 鳥と衝突か?走行中のさくらで異音感じ確認(現在は通常どおり運行)

【交通情報】山陽新幹線で一時遅れ 鳥と衝突か?走行中のさくらで異音感じ確認(現在は通常どおり運行)|TBS NEWS DIG

JR西日本によりますと24日午前9時ごろ、山陽新幹線さくら542号(新大阪行き)が厚狭-新山口駅間を走行中、通常と異なる音があり、車両と線路の確認を行いました。鳥と衝突したとみられる痕跡があったということです。9時15分ごろ、運転を再開しました。この影響で、上下合わせて10本が最大19分遅れ、約4300人に影響しました。(午前11時半現在)

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ