
SBSの特集
SBS NEWS DIG×わたしの防災

「人数減って養成できない」海の安全守るライフセーバー不足 空から見守る先端技術に注目【わたしの防災】

「耕したほうが浸透力が上がる」水害から街を守れ!大雨をため込む「雨庭」の威力【わたしの防災】

「津波!海から遠く高い所へ」関東大震災で犠牲者なし 100年前の作文集受け継ぎ学ぶ【わたしの防災】

家の中に水は「一滴も入っていません」床上浸水3731棟の水害から守った耐水害住宅【わたしの防災】

14年前の駿河湾の地震で警報クラスの津波が…進む「海底地すべり」の研究【わたしの防災】

「ポンプを使っても追いつかない」記録的豪雨で“内水氾濫” 浸水被害の沼津では…【わたしの防災】

“市民総記者”で共助へ アプリの活用促進で被害情報の共有進める磐田市【わたしの防災】

「避難指示までの段階で確実に」豪雨予想時の避難 事前の備えに「わたしの避難計画」を

「車は必需品。本当に助かってます」災害時に無料で貸し出し 進む仕組みづくり【わたしの防災】
