
SBSの特集
SBS NEWS DIG×わたしの防災

「ポンプを使っても追いつかない」記録的豪雨で“内水氾濫” 浸水被害の沼津では…【わたしの防災】

“市民総記者”で共助へ アプリの活用促進で被害情報の共有進める磐田市【わたしの防災】

「避難指示までの段階で確実に」豪雨予想時の避難 事前の備えに「わたしの避難計画」を

「車は必需品。本当に助かってます」災害時に無料で貸し出し 進む仕組みづくり【わたしの防災】

「地盤沈下50年で34cm」排水能力落ち…台風15号被害に地震活動の影響が【わたしの防災】

「太平洋高気圧が弱い見込みで曇りや雨が続く可能性が…」今年の梅雨は長引きそう【気象予報士解説】

「たかが30分…されど、できることはいっぱいある」線状降水帯情報の“発表前倒し”スタート

「つなみだ…むちゅうで上の山ににげました」関東大震災の津波体験 文集を生かす小学校【わたしの防災】

相次ぐ伊豆諸島の地震 静岡県内も震度3観測 海底でいったい何が?専門家の見解は?
