<青木アナウンサー>
「2025年に誕生から45周年を迎えたガンダムのプラモデル「ガンプラ」。その新しい工場が静岡市葵区長沼に完成しました」

バンダイスピリッツの新工場が7月24日に稼働しました。その名も「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE」、略してBHC PDII(ビーエイチシーピーディーツー)です。INDUSTRIAL INSTITUTEの頭文字Iを2つ並べてツーと読みます。

<LINKL PLANET 尾本侑樹奈さん>
<LINKL PLANET 荒井芽依さん>
「こんにちは」

静岡市プラモデル化計画のオフィシャルサポーターであるアイドルグループ「LINKL PLANET」の尾本さんと荒井さん。新工場の宣伝大使も務めます。

<青木アナウンサー>
「潜入です。おぉ〜広い!白を基調とした配色で明るいですね」

バンダイスピリッツは、2006年から静岡市葵区長沼でガンプラを作っています。工場は3階建て・1階2階が生産工程・3階が出荷工程を担います。

<青木アナウンサー>
「この新工場の魅力はどんなところですか?」

<尾本さん>
「BHCPDIIはコンセプトが魅せる工場になっていまして、人を中心にした機能・空間・環境がすごく考え抜かれた工場となっている」

<荒井さん>
Q.新工場を建てた狙いは?
「今の現工場では多色成形のみが行われていて、単色成形と出荷工程は外部メーカーさんになどにご協力いただいていたが、それがBHCPDIIでは多色成形・単色成形から出荷工程まで全てオールインワンでできる工場になっている。これが運送コストや排出ガスの削減につながっている」