
暮らし・マネーの記事一覧
952件 481〜500件を表示中

【速報】羽田空港での強風の影響で熊本空港の発着便にも影響

市庁舎などの建て替え問題『委託先の業者を決めるための公告をする方針を固める』熊本市

「労働環境があまりにも過酷。室温が40度以上になるところも」給食調理場の改善をPTA協議会が要望

「受験生へのプレッシャーが高まり進路選択に影響が出る」県立高校入試 “前期・後期一本化” 案のパブリックコメントに37件の意見

ダムが建設されると “村の一部が水没する五木村” で川辺川を生かした環境づくりや賑わいづくりについて協議

視覚に障害がある選手が弱視の状態のままプレーする『ロービジョンフットサル』の体験会

遊技業組合に熊本県警から感謝状贈呈 交通安全運動や特殊詐欺を防止する啓発活動など

TSMCの熊本県内進出を機に『山鹿市が新たな工業団地事業』を発表 アクセスの利便性を強みに企業誘致

『交番や駐在所の固定電話を廃止に』パトロールや巡回業務により注力 熊本県警

「第一印象は出会って3秒から5秒で決まる」 卒業を間近に控えた高校3年生を対象に「身だしなみ講座」

熊本市の空き家の数 4万3500戸『20年間で1.4倍に増加』空き家対策無料相談会

“子ども関連施策” に約620億円など 過去最大となる一般会計当初予算案が提出される 熊本市議会開会

【全国初】夜間中学校で “オンライン受講生募集” オンライン生は卒業資格を取得できないが体育祭や文化祭など学校行事への参加は可能 熊本

熊本豪雨で被災した “JR肥薩線” 知事「任期中の基本合意目指す」改めて訴える

不登校の要因の1つとされる『起立性調節障害』の対応ガイドライン策定へ

『全ての校区に “こども食堂” が設置されることが理想』八代市と県信用組合、県こども食堂ネットワークが協定締結 熊本

〝4月並の暖かさ〟 予想最高気温は熊本市で20度 人吉市で21度などの予想

旧優生保護法訴訟 原告の1人 渡邊數美さん死去 3月には福岡高裁で控訴審の判決予定

JR肥薩線「観光による振興だけでなく、日常利用の創出も検討して欲しい」県の復旧案に対しJR九州が課題提示 熊本



















