代替食品が人気を呼ぶ中、課題だった「味」を改善した「ハイブリッド」な代替卵が発表されました。
おいしそうに焼けた卵焼き。
記者
「調味料を使っていないということですが、香ばしくて、普通の卵焼きと変わらない味です」
卵焼きと変わらないというのも、実はこちら、熊本の食品ベンチャーが発表した大豆を原料に作った代替卵から調理された卵焼き。これまでと違うのは…
「大豆原料の液卵を(卵に)混ぜます」
本物の卵と混ぜる「ハイブリッド」となっているところ。混ぜても固まらず、卵と同じように調理ができます。
DAIZ 落合孝次取締役
「やっぱり美味しさが一番。違和感なく食卓に並べてもらえるというところが最大の狙い」
ハイブリッドな代替食は先月、セブン-イレブンでも発売。この流れに専門家は…
野村アグリプランニング&アドバイザリー 佐藤光泰調査部長
「肉は大好きなんだけれども、健康にも気を配りたいという、一番大きな消費者マーケットの開拓に貢献できる可能性がある」
今後、食品メーカーなどに販売し、総菜などに使われることを想定しているということです。

基準地価34年ぶり伸び率 北海道は半導体バブル 東京はインバウンド需要で大幅上昇も周辺住民は…「配達に行こうものなら邪魔になってしまう」