今年上半期の貿易収支は6兆9604億円の赤字となりました。なかでも、中国との貿易収支は過去最大の赤字です。
財務省がきょう公表した今年1月から6月までの半年間の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、6兆9604億円の赤字となりました。
自動車などの輸出が伸び、輸出額は47兆3539億円と、5期連続の増加となりました。
一方、輸入額は0.7%増加の54兆3143億円となりました。
ただ、対中国の貿易収支では3兆6452億円の赤字で、比較可能な1979年以降過去最大の赤字幅です。
なかでも、自動車の輸出額は27.6%の減少で、EV=電気自動車の普及によってガソリン車の需要減少が影響したとみられます。

米名門ウォートン、史上最大88億円の寄付金でクオンツ修士課程を創設