高市総理は南アフリカで開かれたG20首脳会議を終え帰国の途につきました。その成果と課題について同行記者の報告です。

日中関係が冷え込むなか、今回のG20サミットでは高市総理と李強首相の接触があるか注目されていましたが、滞在中の対話はかなわず、関係改善の糸口はつかめませんでした。

高市総理
「中国とは、あらかじめ調整は行っておりません。今回のG20サミットでは李強首相と会話する機会はございませんでした」

高市総理は「中国との様々な対話についてオープンだ」とする姿勢を改めて示した一方、日本として「主張すべきことは主張してくことが大事だ」と強調しました。

今回のG20サミットで各国の首脳らと笑顔で握手やハグを交わす高市総理らしい外交スタイルは健在で、インドや南アフリカなどグローバルサウスの国々と連携を強化するという本来の目的は一定程度果たしたといえます。

しかし、高市総理の台湾有事に関する国会答弁をめぐり日中の溝が埋まらない中で中国側が対話に応じない場合、日本として今後どのような形で意思疎通をはかっていくか課題となっています。