今後は“チャイナリスク”を踏まえた議論になるか
井上貴博キャスター:
中国はこれまでも日本のみならず、自分たちの意向に沿わないことがあると、その国に対して経済的なプレッシャーをかけてきました。やはり日本国内が分断することを狙っているのだと思いますし、だから中国メディアも煽りに煽ってくるのでしょう。
そこに乗っかってしまうと、向こうの思うつぼになる部分があるので、日本メディアは経済と政治を切り分けて考えなければならないと思います。経済で潤っている部分があり、民間交流は続いているわけなので、そこは冷静に受け止めるべきかなと思いました。

サバンナ 八木真澄さん:
僕も中華料理屋に行きますが、個人で考えたらすごくいい人たちなので、全然何のこともないんですよね。
井上キャスター:
政治家の難しい顔ばかり見ていると「なんか…」と思ってしまいます。
我々も本当に冷静にお伝えすべきだなと思いますし、“チャイナリスク”があるというのを踏まえたうえで、中国に依存しすぎないというか、分散させるというのは今後の議論になるかもしれません。
==========
<プロフィール>
サバンナ 八木真澄さん
お笑い芸人 2児の父
24年に難関国家資格FP1級を取得
「ブラジルの人聞こえますか~!」など1000個以上のギャグを持つ