ウクライナのシビハ外相は、ロシア軍によるウクライナ侵攻に少なくとも1400人を超えるアフリカ出身者が参加していると明らかにしました。
シビハ外相は7日、SNSで少なくとも36か国のアフリカの国々から1436人がロシア軍に参加し、ウクライナとの戦闘に加わっていることが確認されたと明かしました。実際の人数はこれを上回る可能性があるということです。
シビハ氏は、ロシアが金銭の提供や脅迫などをしてアフリカで兵士を集めていると指摘。ロシア軍は外国人参加者を「使い捨ての人員」として扱い、多くが即座に前線に送り込まれるため、「1か月も生き延びられない例が大半だ」と警告しました。
シビハ氏はすでに前線に送られた参加者には脱走して捕虜になるよう呼びかけたほか、アフリカ各国の政府に対し「ロシアの侵略戦争に加わることは非道徳的で国際法違反だ」として、自国民の参加を阻止するよう求めました。
ロイター通信などによりますと、南アフリカとケニアの政府は自国民がロシア軍に参加していたことを明らかにしたうえで、参加者たちは「仕事を求め、戦闘に巻き込まれた」としています。
中国で3隻目の空母「福建」が就役 習近平主席が式典出席 艦内を視察