CROSSDIGがプロデュースする特別番組「CROSSDIG SPECIAL」。

今回は、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』の創業者、安田隆夫さんがゲストに登場。 39歳で第1号店をオープンし、一代で売上高2兆円を超える企業を築き上げた「ドンキ流経営哲学」を語っていただきます。
インタビュアーを務めるのは、経済小説ブームを巻き起こした『ハゲタカ』の生みの親・真山仁さん。安田さんの常識を壊す独自の思考法「安田イズム」の原点に迫ります。また、「最末期のがん」と向き合う安田さんの人生観、そして今「若者へ伝えたいメッセージ」とは。

<出演者>
▼安田隆夫(PPIHグループ創業会長兼最高顧問)
慶應義塾大学法学部卒業後、不動産会社に就職するも入社10カ月後に倒産。1978年、東京・杉並区にわずか18坪のディスカウントショップ「泥棒市場」を出店。深夜営業でヒットし、成功を収めるが、5年で売却し、卸問屋「リーダー」を設立。これも大きな利益を上げるが、小売業への再参入を決意し、1989年に「ドン・キホーテ」1号店を東京・府中に出店。幾多の失敗や苦難を乗り越えながら急成長を続け、創業以来36期連続増収増益という驚異的な偉業を達成。

▼真山仁(小説家)
同志社大学法学部政治学科卒業。新聞記者、フリーライターを経て、2004年、企業買収の壮絶な裏側を描いた『ハゲタカ』でデビュー。同シリーズはドラマや映画で映像化され大きな話題を呼んだ。

▼竹下隆一郎(TBS CROSS DIG with Bloomberg CCO)
朝日新聞を退社後、ハフポスト日本版編集長(2016年~2021年)。2021年8月にビジネス映像メディアPIVOTの創業メンバー。2024年11月よりTBSテレビ特任執行役員。「TBS CROSS DIG with Bloomberg」のチーフコンテンツオフィサーを務める。
X(旧ツイッター): @ryuichirot
メール:takeshita.ryuichiro@tbs.co.jp