インドネシアにあるイスラム教系の学校で、モスク=礼拝堂が倒壊し、これまでに生徒3人が死亡した事故で、地元当局はいまも91人の生徒らががれきの下敷きになっている可能性があるとして、救助活動を急いでいます。
インドネシアの東ジャワ州にあるイスラム教系の寄宿学校で先月29日、敷地内にあるモスクが倒壊し、これまでに生徒3人が死亡したほか、およそ100人がけがをして病院に運ばれました。
地元当局によりますと、現在も生徒ら91人ががれきの下敷きになっている可能性があるということです。
重機などを使って300人態勢での捜索が続けられていますが、建物がさらに崩壊する危険もあるため、救助活動は難航しています。
AP通信などによりますと、倒壊したモスクはもともと2階建てでしたが、階を増やして4階建てにする改修工事が無許可で行われていたということです。

「髭を剃れ、髪を整え、体を鍛えろ」ヘグセス米国防長官 世界各地から米軍幹部集めて緊急会議 兵士の体力や身だしなみルールを厳格化