自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は23日、物価高対策の財源について現在の税収の余剰分を充てつつも、「どうしてもというときには、国債の発行もやむ得ない」との考えを示した。

総裁選立候補者の共同記者会見で、物価高対策の財源として赤字国債の増発は選択肢になるか問われ、高市氏が答えた。

高市氏は従来から「責任ある積極財政」で経済成長を目指す姿勢を示していた。総裁選の争点である物価高対策で赤字国債の増発も辞さない方針を明言し、自身の立場を鮮明にさせた。

総裁選には高市氏に加え、小泉進次郎農相、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長の計5人が立候補した。世論調査で人気の高い高市、小泉両氏は有力候補とみられている。

林氏は会見で「赤字国債の増発は原則として慎まなければならない」と発言。小泉農相は、税収が増えている分野の活用や歳出改革など含めて柔軟に検討するとしつつ、「経済あっての財政」との見方を示した。

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.