自民党はきょう、総裁選挙管理委員会の初会合を開き、総裁選前倒しの是非などについて議論を本格化させる見通しです。

自民党の総裁選挙管理委員会はきょう午前、党本部で初会合を開き、総裁選の前倒しをめぐり、実施の是非や今後の手続きなどについて協議する予定です。

総裁選の前倒しは、党所属の国会議員295人と都道府県連の代表47人の総数の過半数172以上の賛成があれば実施できますが、これまでその意思確認がおこなわれたことはないということです。

そのため、選挙管理委員会ではどのようにして議員や県連に意思確認をおこなうかが大きな論点になるものとみられ、参院選敗北の総括を公表する日程も見据えながら、議論が本格化していく見通しです。