プロ野球日本シリーズの取材パスをフジテレビから没収したことなどは、独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会は日本野球機構に警告を出しました。

フジテレビは去年、日本シリーズ中継と同じ時間帯に大谷翔平選手が出場したメジャーリーグのワールドシリーズのダイジェストを放送しました。これに対し、NPB=日本野球機構は「信頼が著しく毀損された」として、フジテレビの取材パスを没収していました。

これについて、公正取引委員会はさきほど、独占禁止法が禁止する「取引妨害」にあたるおそれがあるとして、NPBに再発防止を求める警告を出しました。

公正取引委員会 岩渕権 第四審査上席審査専門官
「放送事業者における自由な事業活動を妨げるような影響を取り除く必要がある」

取材パスの没収がフジテレビの取材機会を一時的に奪うだけでなく、「放送事業者が野球コンテンツを選択する自由を制限させる可能性がある」としています。

一方、警告を受けたNPBは「法解釈上、明らかな誤りがあり、重大な事実誤認である」「取材パスの回収などによって、取引を妨害する意図も効果もないのは明らかだ」などと反論しています。