番組「Human Insight」。
今回のテーマは「骨」です。

大阪大学・石井優教授が世界初の技術で明かす、骨の知られざる世界をお届けします。
骨は単なる体の支柱ではありません。生きた臓器として、カルシウム調節や免疫システムの司令塔という重要な役割を担っています。
石井教授は破骨細胞と骨芽細胞が絶えず骨を壊し、作り直している様子を世界で初めて撮影しました。あなたの体の中で今この瞬間も働き続けている骨の細胞たちの姿の紹介します。

▼石井優
1973年、大阪府生まれ。1998年、大阪大学医学部医学科卒業。2005年、医学博士(大阪大学)。米国国立衛生学研究所・国立アレルギー感染症研究所客員研究員、大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授などを経て、2013年より、大阪大学大学院医学系研究科/生命機能研究科・免疫細胞生物学教室教授。2025年からは同大学大学院医学系研究科長・医学部長も務める。
免疫学・骨代謝学を専門とし、生体イメージングを駆使した免疫・骨システムの動態解析を精力的に行っている。文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞など受賞多数。日本骨代謝学会、日本リウマチ学会、日本免疫学会などの理事を歴任。

▼篠原梨菜
東京大学法学部→TBSアナウンサー
朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。
読書、サウナ、競馬が好きで岸本佐知子さんと河合隼雄さんのファン。
自分が取り残されていると感じる人に寄り添うすみっコぐらしのようなアナウンサーを目指します。

◆収録日◆
2025年5月12日