(ブルームバーグ):トレンドマイクロの株価が16%(1502円)上昇しストップ高を付けた。米ベイン・キャピタルやアドベント・インターナショナル、欧州系のEQTなど複数のファンドが同社の買収に関心を示しているとの報道が受けたもの。
同社の株価は制限値幅上限の1万860円まで上昇。現在は買い注文が売り注文を3倍超上回っている状況で、同水準で買い気配となっている。
政府や取引所から上場企業に対する企業価値向上の圧力が強まる中、為替の円安進行も追い風に、日本企業を巡る買収の動きが活発化している。
複数の買い手による買収合戦に発展するケースも多い。米ブラックストーンが昨年、コミックサービス大手のインフォコムを買収した際には、米投資会社KKRやソニーグループなどと競り合った。富士ソフトを巡ってはベインとKKRによる買収合戦が続いている。
--取材協力:佐野日出之.
もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp
©2025 Bloomberg L.P.