2%の物価目標は達成できるのか?円安への対応は?異次元緩和の影響は?植田体制と黒田体制の違いは?日銀をめぐる気になる疑問を、かつて“日銀のエース”といわれた民間のエコノミストがその内情とともに激白します。

◆出演◆
河田 皓史(みずほリサーチ&テクノロジーズ チーフアジア経済エコノミスト)
末廣 徹(大和証券 チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)

【トーク内容】
・日銀が語る「人手不足」論
・政府と日銀は「同床異夢」
・「期待」と「ノルム」…同じでは?
・黒田時代と植田時代の違い
・「中立金利」をめぐる"ホンネ”とは
・異次元緩和の“功罪”は?
・円安という“副作用” 
・日銀を"縛る"共同声明