The Priority - いま、知っておきたい経済。
今回のテーマは「日本経済 分岐点の2025年」。米トランプ政権の世界への影響と日銀の金融政策の判断は?“好循環”の鍵となる賃上げは実現するのか?そして「デフレ脱却宣言」の可能性は?先行きを左右する幾多の要因を、TBS経済部の佐藤祥太デスクと大和証券チーフエコノミストの末廣徹氏が徹底解説。日本経済の分岐点となる「2025」の見通しを分かりやすく紐解きます!
◆出演◆
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
佐藤 祥太(TBS経済部デスク)

【長期金利の上昇要因は「見方が割れる」】エコノミスト・末廣徹/10年金利1.6%は“高すぎ”/米ではFRB理事が「9月で25bp↓」/ 背景に議長候補の“忖度”か【The Priority】