ソーシャルメディアの米レディットは人工知能(AI)搭載型の新しいチャットボットを試験的に導入する。ユーザー間の交流を増やしサイト内にユーザーをとどめる方法を模索している。

新チャットボット「Reddit Answers(レディット・アンサーズ)」は、ユーザーによる検索や推奨実施、レディットのさまざまなフォーラムからの議論掘り起こしを支援する。

ウェブサイト上の情報を要約するAI企業や従来の検索エンジンに対抗したいレディットは最近、検索機能に多額の投資を行ってきた。自社サイトに10万近いディスカッションフォーラムが存在し、そこに10億件強の投稿が分散する同社は、ユーザーの検索支援に苦慮してきた経緯がある。

ユーザーがレディット上の情報を探す際にはこれまで第三者の検索エンジンが大きな役割を果たしてきた。グーグルでレディットの投稿を検索する場合、検索の最後に「レディット」と付け加えるのが一般的だ。ただ最近では、レディットのコンテンツを要約するだけで、ユーザーを同社サイトに誘導しない検索エンジンやAI企業がある。

Reddit Answersは、米国の一部ユーザーを対象に9日に開始。今後、他の言語や地域にサービスを拡大する予定だ。当初は同社ウェブサイトと基本ソフト(OS)「iOS」で利用可能となる。レディットとオープンAI、グーグルのAIモデルで駆動する。

原題:Reddit to Launch AI-Powered Chatbot to Ward Off Search Engines(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2024 Bloomberg L.P.