立憲民主党の安住国対委員長は、派閥の裏金事件をめぐって審査対象となっている議員が政治倫理審査会に出席して説明するよう、自民党の新たな総裁は指導力を発揮すべきだと主張しました。
安住国対委員長は28日、自民党の総裁選について、自身のLINEのアカウントに投稿しました。
安住氏は「自民党は裏金問題を国民に忘れてもらおうと、刷新感を出すために必死だ。しかし、この問題から逃避行することはできない」と指摘。政治倫理審査会の対象となっている議員について新たな総裁が指導力を発揮し、出席させるべきだと主張しました。

高市氏「もうこれ以上のメッセージは必要ない」 小林氏「必要性が乏しい」 茂木氏「70年談話で区切り」 石破総理の戦後80年見解めぐり