名前と住所を伝えると電話番号を案内してくれる「104」のサービスが来年度末をめどに終了することがわかりました。
NTT東日本・西日本によると、ピーク時の1989年度には13億回近く利用されていましたが、ネットの普及で、2022年度には2000万回にまで減少していました。
紙の電話帳「タウンページ」も終了が決まっていて、近く正式に発表されます。

日産 英「Wayve」開発の生成AIを搭載した開発試作車を公開 2027年度に国内の量産車に搭載へ 「AIの進歩は自動車業界の予想をはるかに超えている」