コンビニ大手のファミリーマートは、本社で働く社員を中心にあすからサマータイムを始めます。始業時間と終業時間をそれぞれ1時間繰り上げ、節電や働き方改革を進めます。
ファミリーマートが導入するサマータイムは、本部で働く社員やコンビニ店舗の営業支援担当者などが対象で、▼始業時間を午前8時に▼終業時間を午後4時30分とし、通常より1時間前倒しします。
期間はあすから9月15日までの2か月間です。
ファミリーマートでは2年前からサマータイムを導入していて、明るい時間から働くことで、照明や冷房の使用時間が短くなり、本社の電力使用量がおよそ1割減ったということです。
また、終業時間を早めることで、自己啓発に充てるなど社員に時間を有効活用してもらう狙いもあるということです。

日産 英「Wayve」開発の生成AIを搭載した開発試作車を公開 2027年度に国内の量産車に搭載へ 「AIの進歩は自動車業界の予想をはるかに超えている」