東京で最高気温33.4度を記録したきょう、暑さを吹き飛ばそうと多くの人が集まる場所がありました。
今年4月、東京・恵比寿にオープンした醸造所。きょうも多くの人が訪れ、開業から3か月も経たずに年内目標の半分となる10万人を達成しました。
記念すべきお客となったのは、旅行中だったというこちらの夫婦。
10万人目の客
「今年一番の暑さになると天気予報で言っていた。暑い時はビールが一番と思って」
今年中に20万人の来場を見込んでいましたが、観光需要の回復などで早々に目標の半分を達成した形です。
1890年に製造・販売が始まった「ヱビスビール」は、そのまま駅名や地名となりましたが、1988年に工場が閉鎖され、ビール造りに幕を下ろしていました。

【小泉氏の政策“デフレだと困る”】エコノミスト・末廣徹/自民党総裁 5候補の経済政策を比較/社会保障制度改革は「市場が警戒する議論」/FOMCドットチャート ミラン氏“だけ”が超ハトの意味