5月の貿易収支は1兆2200億円あまりの赤字で、2か月連続の貿易赤字となりました。
財務省が先ほど発表した5月の貿易統計によりますと、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆2213億円の赤字でした。貿易赤字は2か月連続です。
輸出額は前の年の同じ月に比べて13.5%増えて8兆2766億円に、輸入額は9.5%伸びて9兆4979億円となりました。
原油などの「輸入」が膨らんだ一方で、アメリカ向けの自動車や中国向けの半導体製造装置の「輸出」が伸びたことで赤字幅は11.6%縮小しました。

【小泉氏の政策“デフレだと困る”】エコノミスト・末廣徹/自民党総裁 5候補の経済政策を比較/社会保障制度改革は「市場が警戒する議論」/FOMCドットチャート ミラン氏“だけ”が超ハトの意味