南シナ海の領有権をめぐり、激しい対立を続ける中国とフィリピン。JNNのカメラは、中国海警局による放水砲がフィリピン船に直撃する緊迫の瞬間を捉えました。

乗組員
「ぶつかるぞ!ぶつかるぞ!」

大型の中国艦船が急接近し、一気に緊迫する船内。JNNのカメラは30日、南シナ海のスカボロー礁付近で、中国海警局が発射した放水砲がフィリピン船を直撃する瞬間や、両国の船が衝突する場面を捉えました。

フィリピン側にけが人はいないとみられますが、沿岸警備隊の巡視船や漁業水産資源局の船体の一部が損傷したということです。

スカボロー礁はフィリピンの排他的経済水域にあり、伝統的な漁場とされていますが、領有権を主張する中国が実効支配を続けていて緊張が高まっています。

フィリピン沿岸警備隊は30日、中国海警局の船4隻と、“武装した漁船”といわれる海上民兵の船6隻から「危険な妨害を受けた」と非難。これに対し、中国は…

中国外務省 林剣 報道官
「中国は、フィリピンに対し、主権を侵犯するような挑発行動をやめ、中国側の主権を守るという確固たる決心に挑戦しないよう忠告する」

外務省の報道官は、スカボロー礁の中国名である黄岩島は「中国固有の領土だ」と主張したうえで、「フィリピンの船が中国側の同意なしに侵入し、中国の主権を著しく侵犯した」と非難しました。

また、中国海警局は「フィリピン公船が違法に侵入したため強制退去させた」と発表しています。