アメリカの半導体大手エヌビディアの去年11月から今年1月期の売上高は、前の年の同じ時期に比べ3.7倍となり、過去最高を記録しました。生成AI向けの需要が急速に高まったことなどが背景にあります。

エヌビディアが21日に発表した2023年11月から2024年1月期の売上高は、221億300万ドル=日本円でおよそ3兆3100億円となり、前の年の同じ時期に比べて3.7倍と大幅に増え、過去最高となりました。

アメリカのブルームバーグ通信は、市場が予想していた200億ドル超を上回ったとしています。

また、純利益も8.7倍増加の122億8500万ドル=およそ1兆8400億円で、こちらも過去最高です。

エヌビディアのフアンCEOは、「高速処理を可能とする新たなコンピュータ技術と生成AIは転換点を迎えていて、企業や業界、国を問わず半導体の需要は世界中で急増している」と指摘。

「今後5年間で世界のデータセンターでの需要は倍増することになり、年間数千億ドルの市場機会をもたらす」という予測を明らかにしています。