なぜ分かる?家庭からの持ち込みゴミ

Q.なんでわかるんですか?
新川さん

「納豆のパック」

これは、ケチャップのボトル。

容器に入った液体は、中を捨ててから分別。

新川さん
「これも家庭ゴミ。卵の殻とか野菜くずとか、外で出るゴミではない」

大型連休中に増えるのが 家庭で出た『生ゴミ』。

家を長期に空ける人が、旅行のついでにと、サービスエリアのゴミ箱に 捨てていくそうです。

Q.家庭ゴミの持ち込みはダメ?
新川さん
「そうなんです。でも袋に入っているので、いちいち『中を見せて下さい』とは言えないので」

中には…

永岡さん
「新品です。でも消費期限が2月3日ですから期限切れです。業者さんが業務用冷蔵庫でいっぱい持ってきた時もあります。コロナ時期は結構多かったです」

利用者のモラルが問われる ゴミ問題。実際、ネクスコ西日本の全サービスエリア・パーキングエリアで収集されるゴミは、年間7218トン。

これは、25mプール、およそ20個分。重ねるとビル8階に相当するほど、大量のゴミが 発生しているんです。原則、捨てていいのは、可燃物のみ なのですが・・・