■「かわいい」で済まされるのか

こちらは南陽市立赤湯小学校の防犯カメラに映った映像の写真です。撮影されたのは先月29日の午前5時すぎです。

1頭のクマが小学校の入り口のガラスに近づきます。

すると、ガラスに映る自分の姿に驚いたのか、威嚇するような動きを見せ仁王立ちになり、よろめき、その後ドアに突進。ガラスを割り反対方向に走っていきました。

クマが突進した職員用通用口のガラスは割れてしまっています。

同じ時間帯に小学校の近くでクマの目撃情報があり、警察官が付近をパトロールしていたところ、ガラスが割られているのを発見しました。

関係者が見回りを行い学校の校舎内にクマがいないことは確認されましたが、赤湯小学校と赤湯中学校が休校になりました。

クマがガラスを破壊したのは明け方だっため、周囲にはだれもおらず。もしこの時、子どもたちが近くにいたら・・・と考えると非常に恐ろしい状況です。

南陽市立赤湯小学校の須貝賢志教頭は「(警察や猟友会など)関係機関とも連携しながら子供たちの命の安全を第一に登校の再開に向けて判断していきたい」と話しました。