先の見えない水不足に、町の人は。

町の人「朝の放送と夜の放送で(給水制限のことを)知りました。渇水が近いので、節水してくださいと」

町の人「夜10時から給水制限という放送があったので、早めにお風呂に入ったり、ご飯の片づけもしたりして。1本奥の通りに入ると、(水が)ちょろちょろとしか出ないというのは聞いたことがある」

お蕎麦屋さん「(この辺りは)みんな高床式の建物。水圧が弱いと、お風呂、水場、炊事場が全部2階にある。だから平屋の住宅よりも水圧がかかる。うちは、日中なので。水を蕎麦屋で使うのは。そんなに支障はないですけれど、ちょっと(水圧が)弱いという感じ」

町では水不足のため今シーズン町民プールに水を張らないことに決めました。

町民プールを使用している町内3つの小中学校では、プールの授業を取りやめざるを得ない状況だと言うことです。

小国町では少なくとも1週間程度、夜間の給水制限で経過を観察するということです。