山形県の6月1日時点の推計人口がきょう発表され、人口は99万8265人となりました。
105年ぶりに人口が100万人を下回った前の月に比べ、1113人減少しています。
県によりますと、6月1日時点の県の推計人口は99万8265人となりました。
県の5月1日時点の推計人口は99万9378人で、1か月で1113人減少しています。

内訳は、自然な人口の増減では子どもが生まれた数は402人なのに対し死亡が1338人で936人減少しました。
県外との行き来による増減では、県内に転入してきた人が968人なのに対し県外に転出した人が1145人で177人減少しています。市町村別では三川町で増加し、それ以外の34市町村では減少しました。
世帯数は40万1971世帯で前の月に比べ2世帯増加しています。
