そしてここからが、最大の見せ場!
「ソイヤ!(天井に餅)」

漢たちが心をひとつにして餅を天井までもちあげる!これが伝統の裸餅つきです。
参加者「祖父の代から。いやもっと前から代々続いているので、そういう伝統なので守っていきたい。来年も同じようにやると思うのでがんばってつきたいと思う」

参加者「窪田に来て浅いんですが、こういう行事に参加させていただけるのは大変ありがたい。私今年引退になってしまうが、(次の世代の方たちには)伝統行事っていうのはなくさないように続けていってほしい」

つきたての餅を待つのは地域の人たち。
早朝につかれた餅を食べ、それから仕事や学校に行くのが地域の風習でもあります。
けさは納豆餅や雑煮などが作られ、訪れた人はおいしいそうに頬ばっていました。

