トラクターの『顔』…つけまつげが似合う?

施設を案内してもらうと、まず敷地内にとめてあった “トラクター”が目を引きました。ヘッドライトに“つけまつげ”…、なぜ?

アグリたきもと代表取締役 海道瑞穂さん:「トラクターって、大きくってうるさくて、いわゆる重機独特の “怖いイメージ” があるじゃないですか。地元の人に親しんでもらうために、つけまつげをして『顔』に見えたら、少しはイメージ変わるかなって…。これで農作業してると、子どもたちが手を振ってくれたりしますよ」

そのほか、施設内の鉄骨や農業機材はどれも「白」と「ピンク」が基調になっていて、全体として明るくやさしい雰囲気です。

代表取締役 海道瑞穂さん:「田んぼの“緑“に映える色はやっぱり“ピンク”かなと・・・。色相環的(色相を環状に配置、体系化したもの)には反対色なんで際立つかと。なんちゃって…ただピンク色が好きなだけなんです(笑)。ギャルといえばピンクなんで」