家庭向けの電気料金が値上がりする中、エアコンなどこの夏の電力消費が気になります。省エネ性能の高い家電を購入した人に最大4万円分のポイントを還元するキャンペーンが23日はじまりました。
K―DIC 黒田保光社長:「教えてってしますと…このエアコン3時間くらいつけて電気代2円。これ超省エネタイプなので…。普通でいくと20円くらいは使っているんじゃないかと思います」

23日から始まった富山県の省エネ家電購入応援キャンペーン。対象は節電効果が大きいエアコン、冷蔵庫、LED照明器具の3つで、富山県内に本店のある地域協力店で購入した場合「PayPay」などのキャッシュレス決済サービスで使える最大4万円分のポイントがもらえます。


地域協力店のひとつ富山市の電気店K―DICでは急ピッチで対応に追われていました。
K―DIC 黒田保光社長:「対象機種も、きのうやっと発表になりましたので、急遽それをみながら、対象機種に関しては選ぶときにわかりやすいように表示を書かせていただいて」
対象となる機種が発表されたのが、なんとキャンペーン前日の22日。夜、急いで対象機種を紹介するための一覧表をつくりました。省エネ性能の高さは星の数で示されていて性能が高いものほど価格も高い傾向にはありますがその分、電気代が節約できます。
また省エネ性能が高い製品ほどより多くのポイントがもらえるため購入や買い替えを考えるなら今がおすすめだといいます。
K―DIC 黒田保光社長:「同じ時間つかっても年間で4000円とか下がる機種もあります。長く使えば使うほど、その差がどんどん広がっていきますでの、快適になるはランニングコスト抑えられるわというふうになりますから、このポイントをうまく活用していただいて使っていただければと思います」
一方で気になるのがポイントの受け取り方法の難しさです。ポイント還元の申請には購入した店舗でもらえるチケットから申請フォームへ進みレシートや保証書に加えて設置された製品の写真などをスマホやパソコンから送信する必要があります。

K―DIC 黒田保光社長:「スマホかパソコンからしか申請ができないので、ご高齢の方、ちょっとしんどいと思いますので、僕たちがお手伝いしながら一緒に勧めていきたいと思います」
