上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込み、富山県内では24日夕方から25日にかけて、急激な積雪の可能性があります。気温も「10年に一度」というレベルで低くなる見込みです。今後は低温と大雪に警戒です。

まずは大寒波をもたらす寒気の様子です。上空1500mの所には濃い紫色、マイナス15℃以下の寒気が南下してきます。さらに上空5000mには、マイナス42℃以下の寒気が入ってきます。どちらも、10年に一度あるかないかの非常に強い寒気となります。

この強い寒気の影響で、富山県内とにかく気温が下がります。

雪と風についてです。まず、北風が強くなります。その後、24日は日中から富山県内全域で雪となります。暴風によるホワイトアウトすることもありそうです。特に24日夕方には、大雪を示すピンク色が富山の平野部を覆います。

予想降雪量は、多いところでまず、24日の午後6時までに平地で30センチから50センチ、山間部70センチから90センチその後、25日夕方にかけても、平地で30センチから50センチ、山間部40センチから60センチの見込みです。

強い雪雲が集中してかかると、この予想を超えて、短時間で急激に積もる恐れもあります。

24日以降の生活において注意事項です。まず、買い出しが必要な場合には、24日の早い時間、午前中に済ませてください。24日夕方以降、できだけ仕事は早く切り上げて帰てください。

その後、25日水曜日にかけて大雪と路面の凍結が続きます。外出は控えてください。車の運転は『ゆっくりゆっくり慎重に』を心がけてください。

水道管やエアコン室外機の凍結にもご注意ください。