■無念!カラスに効き目はなかった…


これまで全国10以上の自治体でフン害を軽減してきた作戦でしたが、こちら高岡市では、目立った効果が得られませんでした。このスピーカーによる作戦は12月で一旦取りやめることになりました。
そこで、次なる手が…。

高岡市環境政策課 室谷智 課長:
「カラスには少しかわいそうなんですが、『兵糧攻めキャンペーン』という名前で、1月から実施しようと考えています!」


題して「兵糧(ひょうろう)攻め」キャンペーン。「兵糧攻め」とは、敵が食糧を補給できない状況にすることで、戦わずして相手を弱らせる戦法です。

カラスへの「兵糧攻め」は、柿や野菜などの食べ物を片付けたり、土に埋めて隠したりすることで、エサを減らし、締め出しをねらいます。


カラス対策専門業者 クロウラボ 
塚原直樹 代表:

「カラスは脂肪の蓄積がなくて、数日食べなければすぐに餓死してしまうので、一週間みんなで協力してカラスにエサを食べさせないようにしましょうというのを一斉にやれば、すごく効果は高いと思います」


一方、市民からは…。