台風4号が東シナ海を北北東に進んでいます。台風周辺では大気の状態が非常に不安定となり、南西諸島を中心に雷を伴う激しい雨が降るなど、荒れた天気となっています。一方、本州付近は高気圧に覆われて晴れている所が多いものの、太平洋側では局地的に雷雨となっている地域があります。

台風4号は西向きに進路変更、中国大陸へ

台風4号は東シナ海にあって北北東に進んでいますが、8日は次第に進路を西向きに変えて、中国華中地方に進む見込みです。10日には熱帯低気圧に変わる予想となっています。一方で、9日朝までに先島諸島付近に低圧部が発生し、ゆっくりと東に進む見通しです。

衛星画像 8日午前10時半 気象庁

台風や低圧部の周辺では下層に暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となります。南西諸島では雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、強い風が吹き、波が高くなる所もあります。

南西諸島では10日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要です。また、強風や高波、落雷や突風にも注意が必要です。局地的には竜巻などの激しい突風にも注意してください。

実況天気図 8日午前9時 気象庁