国宝に指定されることが決まった富山県高岡市の勝興寺に、ちょっと変わったカプセルトイが登場しました。

勝興寺に設置されたオリジナルのカプセルトイには障害のある人たちが一つ一つ手書きした絵馬が入っています。

カプセルトイを設置したのは、富山県内の福祉事業所などが参加している団体「cotaeネットワーク」で、障害のある人たちのアートを商品化し、社会につなげる活動に取り組んでいます。

cotaeネットワーク 渡邉陽子代表:
「お土産物として気軽に手にしていただくことで、その収益が作家さんのもとに還ることになっているんですけど、そういう循環を作りたい」

この福祉とアートがコラボしたカプセルトイは、勝興寺のほか、道の駅雨晴と高岡市美術館に設置されています。