3連休最終日の24日、富山県内は長く居座る寒気の影響で大気が不安定な状態が続いています。大雪のピークは過ぎましたが、落雷や突風などに注意が必要です。

気象庁によりますと、日本付近は冬型の気圧配置が続いていて、県内も寒気が流れ込んでいます。

23日夜から24日の明け方にかけて再び雪が降り積り、午前10時現在の積雪は、富山、高岡市伏木で40センチ、朝日で63センチ、砺波で61センチなどとなっています。

大雪のピークは過ぎましたが、24日午前6時までの24時間の降雪量は、東部西部いずれも多いところで平野部15センチ、山間部20センチの予想です。引き続き大気の状態は不安定で、気象台は落雷や突風などに注意するよう呼びかけています。