森保監督からエール「できる限り関わらせていただく」

一方、県内の大学生からは富山ならではの意見が出ました。

富山大学人間発達科学部生 板坂柚果さん
「もっと富山県全体でドラえもんを推して行けたらいいのにという思いが強まっていて。例えば入場ゲートがどこでもドアだったり、ちょっと面白いことができたらもうわくわくしますし、全世代からすごく行きたいと思えるようなスタジアムになるのではと思います」

シンポジウムの最後に森保監督はスタジアム建設に賛同する署名をし、富山のサッカー界へエールを贈りました。

サッカー日本代表 森保一 監督
「既に関わってるのであり得ると思います。富山のまちなかサッカースタジアム建設に向けてこれからの富山のサッカーの未来と富山の街の未来に私が関われるところがあれば、できる限り関わらせていただこうかなと思っています」